本文へスキップ

ヨット活動を通して手賀沼環境保全、地元地域活動に貢献する NPO ALBATROSS YACHT CLUB

活動報告report

令和二年活動報告書

初帆会(R02/01/12)

今年の初帆会は12日行われました。例年であれば3日に行われますしたが、三が日は皆さん忙しいと思われ変更されました。
天候は曇りで例年よりは少し暖かい陽気でした。
昨年は事故もなく無事新年を迎えられる事が出来ました。
しかし、不幸にも多くの地域で台風による洪水、強風などの災害に見舞われた。
今年は無事に水の事故、災害に合わないように斉藤理事長をはじめみんなで祈願を行いました。
祈願後、恒例の懇親会が行われました。

令和元年活動報告

令和最後のダブルハンド・レース(R01/11/10)

今年最後の月例レースが11月10日秋晴れの中行われました。最後のレースはダブルハンド(二人乗り)のみの4レースで行われた。
当日は微風、北の風で、参加者全員がを風を掴むのに苦労をしていたが、松窪/谷口組が風をよみ。日頃の練習道理体重移動等の細かな動きを屈指して、他の挺を寄せ付けず優勝しました。
微風、強風下ではスキッパー、クルー本来のスキルを活かすことができる。
**成績**
優勝 :松窪・谷口組
準優勝:中澤・杉山組
三位 :上領・片瀬組

第16回我孫子市長杯/ライオンズクラブ杯(R01/10/27)


恒例の手賀沼エコマラソン と同時に行われいます我孫子市長杯(シングルスハンド)/ライオンズクラブ杯(ダブルハンド)が令和元年10月27日に開催されました。我孫子市長、ライオンズクラブ会長、各議員の方々が来賓として出席されました。
レースは、マラソンランナーを伴走するような趣で行われ、お互いが励ましながら帆走しているような素晴らしい雰囲気でした。ランナーは晴天下でセーリングしているヨットを眺めながら、ヨットからはランナーを応援しながら船を走らしていました。
当日の天気は、秋晴れであったが風1メートルとセーリングには苦しいコンデションでした。2レースめは1メートル以下の超微風であり、神風を吹いてくれと祈りながら逸る気持ち抑えながらフィニシュラインを、全艇が切ることが出来た。
ライオンズクラブ杯は、ダブルハンド三連勝の杉山女子組がカップを固く握り締めました。




以下順位
 -我孫子市長杯    -ライオンズクラブ杯
  優勝 :綾野     杉山/丸山組
  準優勝:松窪     上領/片瀬組
  三位 :岸      生馬/米原組

第25回我孫子市こどもまつり@手賀沼(R01/10/20)

毎年第二日曜日開催されている恒例の'あびこ市子どもまつり'今年は25周年記念の節目の年となりました。毎年企画されている催し物、並びに特別企画も企画されました。
アルバトロスヨットクラブはAD4杯を用意、約50名の子供たちがヨットで、自ら舵を取りながらセーリングを楽しみました。
当日は風力3~4メートル、東の風と子供たちが操舵するのには最高の条件でした。
多くの子供たちにはなぜヨットが風上に進めるのかを学びセーリング楽しんで頂き、来年を楽しみにして桟橋を後にした。我クラブ員17名も満悦のひでした。

第三回新人研修会@稲毛(R01/08/24)

今年3回目の新人研修が24日に稲毛マリーナ行われました。参加者は松窪教育委員、斎藤理事長をはじめ10名の方が参加しました。午前中は南の風2,3メーターで練習には最高の条件でした。今までに取得したテクニックを十分に発揮できる状況でした。少しは操船に戸惑っている方もいましたが、手賀沼と異なる条件を体験することができました。午後からは風が吹き上がり6,7メーターになり止むなく練習を中止しました。強風下では基礎練習を確実にマスターしていなければ強風下では操船できないことを体で感じ事ができる、大切な経験でした。

柏市長杯、柏沼南ライオンズクラブ杯開催(R01/08/18)

手賀沼湖上で、手賀沼トライアスロン大会と同時に第8回柏市長杯(シングルハンド)、第3回柏沼南ライオンズクラブ杯(ダブルハンド)が開催されました。
当時の天候は快晴、風2~5メートルで時おり突風が吹くコンディションでした。気温は連日30度を超し、熱中症になりそうな方が見受けられました。手賀大橋でトライアスロン選手を走っている声援を受けながら、第一レースが手賀沼公園に向かって出発号砲が鳴り響きました。レース途中手賀沼特有な突風が福中吹く中、数艇沈起こしに奮闘している姿もあった見受けられました。レースは連日のハードな練習成果結果が実ったダブルハンド部門では杉山女史連覇を成し遂げました。
大会終了後、来賓の方、運営役員、選手全員参加しましたBBQを行いました。例年大阪出身の方のお好み焼、焼きそばがみんなに大盛況でした。これはこの大会に欠かせないメニューになっています。(これホントマジにに美味しい)
戦績は以下のとうりです。

   柏市長杯、  柏沼南ライオンズクラブ杯
1位: 目黒    杉山/角南
2位: 佐藤    小林親子
3位: 綾野    上領/片瀬

新人歓迎会(R01/07/07)

恒例の新人歓迎会が曇り空、強風下で行われました。
今回は、今年入会されました、生沼/片瀬/板倉/森/谷口さん、並びに昨年後半に入会されました、伊東/三尾さんの7名の方が参加されました。半数の方は未経験者、退職後の趣味及び地域のボランティア活動に興味深い方々です。
今年の料理は、BBQ/天ぷら/唐揚げ/トマト煮、板倉さん差し入れのもろきゅうでした。
天候はイマイチでしたが、屋外で飲む伊東さん提供のビールサーバーでの生ビールがやはりBBQには最高のお供でした。
ビールはセーリング談話に一層の花を咲かしました。
6、7月と毎週行事が予定され、又来月にはビックイベントの一つ柏市長杯が予定されいますので、頑張って練習、皆さんの参加をお願いしますね。

”恵み野会”体験乗船会@手賀沼(R01/06/18)

昨年に続き、今年で二回目となる”恵み野会”の生徒さん16名、及び付き添いの方7名の”手賀沼Deヨット体験乗船会”が開催されました。
天候は、梅雨に入りましたが晴れのち曇り、南東の風3~4メーター、時々ブローが吹きアクセス・ディンギーには最高のコンディションでした。
各自一回20分の乗船予定でしたが、何名かの方は一回では物足りず2,3回乗船しました。陸と湖上の風の爽やかさも異なり、また湖上から眺める風景は見た事なく素晴らしいものでした。ヨット体験乗船の機会にはなかなか恵まれず、またアクセスディンギを所有しているクラブもあまりありません。最後に参加者からは、自身で焼いたクッキーをお礼として、クラブ員全員に配られました。昨年のクッキーも絶品でしたが、今年の物もいっそう美味しかったです。
また、来年も同じ時期に開催をお願いされ、お開きとなりました。




平成30年活動報告

平成30年納会(H30/12/03)

今年最後の行事、納会が柏、高島屋のレストランで行われました。
本年も大きな事故もなく多くの方々の参加されました。今年は新人会員は5名と例年よりは少し少なめであった。
納会を最後に本格的なヨットセーリングの終了となります。次回のセーリングは4月から始まります。
会には多くの来賓の方々参列されました。皆さんお忙しい中桜田オリンピック担当大臣、星野我孫子市長、県会議員、市会議員、柏・我孫子ライオンズクラブ会長参列されました。
また例年恒例の年間最優秀選手、功労者等が発表され拍手喝采を受けておりました。
来年度の安全祈願を願い長い楽しい時間が過ぎて行きました。


平成30年最後の月例レース結果(H30/11/11)

今年最後のレースが11/11に行われました。最後のレースはダブルハンドのみのレースとしました。
天気は快晴、風邪は1メートル以下西から東、北へと変わる大変難しいコンディション下で風を探しながら奮闘、正午までにやっと4レースを消化する事ができた。
今年は例年と異なりダブルハンドだけのレースを2回開催した。
戦績は:優勝  楠/米澤組
    準優勝 川上/伊藤組
    3位  松窪/森組
来年も健康で楽しく舟遊びが出来ます様にと、、、、締めくくりました

我孫子ヨット親子体験乗船会(H30/09/22)

手賀沼流域フォーラム我孫子主催、アルバトロスヨットクラブ企画 親子ヨット体験乗船会が実施されました。参加者は親子合わせて100名の方が乗船されました。当日は風が弱く、1メータ前後と少しセーリングに物足りない天候でしたが多くの方が初めての体験で、ヨットが風上に進む理由を理解していただきました。多くの方は湖上から我孫子市水の館、カッパ噴水を眺めた事がなく初めての体験でした。遊歩道から眺めとの違いに驚いた方も多くいた。次回はもっと風が強くなる事を期待して幕を閉じました。

基礎研修行われる@稲毛YH(H30/09/01)

今値度初めての基礎研修が行われました。数回計画されましたが、悪天候のために中止となっておりました。
今回も強風、6メータ強、で実施が危ぶまれましたが、参加者の強い願望で行われました。
当初は沖で練習を行いましたが練習にならず、ポンドで基礎練習を行いました。強風下では、基礎的なスキルをマスターしておかなければ操船が思うようにはいかないことが、皆観にしみて感じました。でも、皆違った楽しみを味わたようです。 次回はもう少し優雅にセーリングできる事でしょう。
次回は、より多くの方の参加をお待ちしています。

第七回柏市長杯(H30/08/19)

柏市長杯エコヨットレースが、第十三回手賀沼トライスロンと同日に開催されました。柏市長代理、柏ライオンズクラブ会長、桜田議員代理、今井県会議員、高木市会議員等の方々が来賓として出席していただきました。また、7月の当クラブ紹介に引き続き千葉テレビから取材を受けました。
参加艇はシングル10艇ダブルハンド5艇参加で行われました。15艇が手賀沼を搬送するのはなかなか見られない風景で、手賀大橋からは多くのカメラマンがレンズを覗き込んでいました。
レースは微風、1~2メーターで悪戦苦闘しましたが、無事終えることができました。レース終了後、表彰式、引続き恒例のBBQが行われました。土橋さんのお好み焼き、焼きそばを頬張りながらレース展開を回想、解散となりました。
なお、レース成績は
◇シングルハンド部門
優勝:目黒、準優勝:綾野、3位:岸
◇ダブルハンド部門
優勝:川上/杉山、準優勝:伊藤/米原、3位:上領/黒田

手賀沼ヨット体験乗船会柏地区(H30/08/11)

手賀沼流域フォーラム柏地域企画主催の親子ヨット体験会が手賀沼において開催されました。70名弱の親子が、AD(子供用ヨット)4艇、シカラー2艇に乗船されました。当日は、風1~2メーターとヨットには少し物足りない風でしたが、参加された方皆さんがいつもの違う湖上からの風景をヨットが波切る音と共に楽しみました。また、当日は柏側に咲く蓮の花の見学を楽しんだ方々もいました。ほとんどの方は初めての乗船で、なぜヨットが風上に進むことが出来るかの説明を納得され、ラダ(梶)を操っていました。
また、来年お会いしましょう!

新人歓迎会(H30/07/01)

新人歓迎会が5名の方々を新たに迎え、7/1日行われました。
杉山女史、秋谷さん、宇田川さん、日高さん、小澤さん、小澤さん以外はヨットの経験が無、これから稲毛のバッチテストに挑みます。昨年暮れに入会されました杉山さんは今年早々バッチテスト合格しました。練習熱心には我々も驚いています。
これから、皆で楽しく安全なセーリングしましょう。歓迎会には今年も絶品の料理、リブBBP、天ぷら等などこの日を楽しみにしているメンバーが大勢います。
みなさん宜しく、乾杯!!!

手賀沼流域フォーラム親子体験ヨット乗船会(柏市H30/6/30)

親子体験ヨット乗船会が柏市民を対象に6月30日に行われました。
一般80名(小学生52名、幼児5名、大人23名)の方々参加されました。風が5,6メーターと少し強めでしたが、ローラーコースターのようなスリルを味わい楽しんだ子供達も多くいました。また、同時にヨットが少し傾き恐かった、でもスピード出て楽しかったと満足した方が多かったようです。
ヨットは風次第で、どのように風に向かい、利用するかが一番の楽しみです。
なお、当乗船会の模様うが、千葉テレビで下記時間帯に放映される予定ですので、是非ご覧下さい。
-千葉テレビ
-7月13日(金) 06:45
-シャキット!アビコナビ(ヨットの魅力)

エンジョイ手賀沼(H30/05/13)

恒例の我孫子市主催エンジョイ手賀沼が手賀大橋漁業桟橋、アルバトロスヨットクラブ使用桟橋で行われました。
当日は晴、北の風3~5Mのセーリングには最高の日和でした。4艇のアクセスディンギーを出艇、約80名の幼稚園、小学生が乗船しました。ヨットのエンジンとも言える風力が最高であった為に最高の帆走で、時にか悲鳴のような楽しそうな声が聞こえてきました。
今年もセーリングが楽しく下船するのを嫌がる子供もいました。今年も後、数回体験乗船がある事を話、ヨットを後にしました。

平成30年初帆会(H30/01/03)

平成30年初めての行事、初帆会が1月3日行われました。天気は快晴、風が5~6メーターと強風のためにセールを張ることが出来ませんでしたが30人余りの会員が参加。
斉藤理事長が今年の安全を祈願と挨拶、続いて須藤副理事長の挨拶、乾杯をお行い、合同記念写真を撮影しました。
後は、艇庫前で恒例の新年会が行われました。料理はピエトロ、土橋料理長の関西風お好み焼き、焼きそば、、、、 楽しい新年会は今年の抱負を願いながら楽しい時間が過ぎていきました。

平成29年活動報告

平成29年納会(H29/12/02)

今年最後の行事、納会が50名程の方が参加され昨年と同じ柏の離宮飯店行われました。斉藤理事長、桜田議員の挨拶で幕が開かれました。
乾杯の音頭は、副理事長の須藤さんが行われました。続きまして
今井県会議員、高木市会議員、我孫子副市長から挨拶を頂きました。今回は初めて柏沼南、並びに我孫子ライオンズクラブの皆さんが参加してしていただき有難うございました。
今年の大きな課題は、手賀沼に多く繁殖している特定外来種植物ナガエツルノゲイトウ、並びに今年初めて見つけられたオオバナミズキンバイである。オオバナミズキンバイは水陸両性植物である。早期駆除を行わなければ、手賀沼周りの水田、田んぼに繁殖、今後の収穫に大きな影響を与えるものと危惧される。
また、桟橋も多くの方の利用で老朽化が進み、今後の安全が心配されている。
今年は、8名の方が入会者されました。来年は手賀沼湖面に多くの新人方の練習風景、レース参加が見られるものと思っています。
大きな事故もなく無事今年を終えることができましたのも、皆さんのお陰と思っています。 来年も事故がなく無事終えることができますように、皆様の協力をお願いします。

我孫子市長杯,我孫子ライオンズクラブ杯結果報告(H29/11/05)

先週台風悪天候のため、順延されたレースが開催された。
当日はジャパン・バード・フェスティバルが開催され、水の館、鳥の館には多くの方が手賀沼に生息する鳥を観察を行っていました。天候は、晴、風が1~2メートルで手賀沼特有の風が吹きセーリングには難し風であった。
市長杯はシングルハンド8艇、ライオンズクラブはダブルハンド4艇が参加して行われた。ライオンズクラブからは足立様他2名の方が表彰式に参列して頂きました。残念ながら市長は参列されませんでした。。
レースは風が吹いたり、止まったりして参加は風を捕らえるのが非常に苦労していた。西コース2レース行われ経験豊かな目黒さんが2レース共に1位で優勝されました。
-成績は下記
・我孫子市長杯
 優勝:目黒 2 位:菊田 3 位:綾野
・我孫子ライオンズ杯
 優勝:小泉/生馬 2位:渋谷/須藤 3位:大室/土橋

手賀沼流域フォーラム親子ヨット乗船会我孫子市(H29/09/23)

我孫子市の方を対象に親子ヨット体験会開催されました。前日から降り始めた雨が夜明け前に止み、申込者から乗船会を行うか否かの問合せがあり開催が危ぶまれましたが無事開催する事ができました。天気は曇り、風は3メーター前後が吹きました。この風は子供たちには最高の風力です。時々、ブロー(突風)が吹き、ヨットがヒル(傾き)恐怖のような悲鳴も何度か聞きました。乗船後はこのスリルがクセになりそうと喜ぶ子供たちがいました。中にはもう一度とダダをこねる子供もいました。来月15日手賀沼子供祭りで再度体験乗船会が行われる事で納得でした。
今年から、申し込みをEメールでも受け付ける事になり定員の3倍程(150人)の非常に多くの方が申込がありました。皆さんに乗船して頂くようにヨットを5隻、ボートを2隻出し、全員の方に体験していただくことができました。

柏市長杯、ライオンズクラブカップ結果(H29/08/20)

第六回柏市長杯、ライオンズクラブカップ(柏沼南ライオンズクラブ後援)が八月二十日開催された。
今年も柏副市長、柏沼南ライオンズクラブ会長中屋様、並ぶに桜田様秘書の列席の元に開催されました。今回初めてライ柏沼南オンズクラブ様からダブルハンド部門にカップを頂き盛大に行われました。
天気に恵まれずに、風力1メーター弱と最悪のコンデションの中、柏北に帆先を向け第一レースがスタートしましたが、風が弱いためコース短縮の処置が取られましたが数艇フィニッシュラインを横切ることが出来なかった。
第二レースは、手賀沼フィシングセンター東に向けスタートしました。風は前半より少しありましたが、皆思うようなセーリングを行いことが出来なかった。
レース終了後、艇庫前に置きまして来賓の方々の挨拶、及び表彰式が行われました。引き続きBBQ、懇談会が行われ、AYC自慢のシェフ達の料理が振舞われました。
成績は下記のようになりました。今回目を引いたのは、ダブルハンド部門において今年入会された方が優勝されました。これを機会にもっと盛大になる事を願っています。


成績:
◆シングルハンド(柏市長杯) ◆ダブルハンド(ライオンズカップ)
 優勝:  目黒         優勝: 伊藤 米原組
 準優勝: 松窪         準優勝:小泉 冨田組
 3位:  綾野         3位: 川上 吉川組

手賀沼流域フォーラム親子ヨット乗船会柏市(H29/08/12)

親子ヨット乗船会が予定どうり8月12日土曜日におこなわれました。
朝、小ぶりではありましたが開始時刻には雨も止み無事終了しました。 風東北の風、風力が1~2メーターと少しセーリングには物足りない状況でした。親子合わせて65名の方が乗船されました。子供たちはAD(子供用のヨット)親御さんは二人乗り用シーカラに乗船、時折吹くブローによりヨットが少しヒル(傾く)のスリルをつかの間ですが手賀沼の湖上で楽しんでいただきました。
今回初めて、申し込みを往復はがきとEメールで行いましたが、問題なく運用できました。

チームリーダー研修(H29/06/24)

チームリーダー、サブリーダー研修が手賀沼で行われました。8名の該当者及びスキルアップ希望者加えた総勢12名で行われました。指導は斉藤理事長、松窪教育長の2名の方で行われました。初めに基本的なタック、ジャイブから、スタート練習。昼食後の講義を挟んで午後はスタート練習から模擬レースと充実した1日となりました。午後からは風速3~5Mとシカラーを操るには最高のコンデションとなり、チョッピリスリルも味わいました。
これで次回のシカラーのレースに勝ってると、勘違(?)いしてしている者もいたとか。
艤装解除後、反省会が行われ多くの反省点、及び基本的な練習の積み重ねが非常に重要と認識されるものでした。
今回は、斉藤理事長が各艇に乗り込み、個別で指導して頂きました。同乗しての指導は各自に非常に役立ちました。これにより一人一人の悪さ加減が分かり今後の練習に役立つ事でしょう。
もう一度開催の希望がありましたので秋に、座学ができる環境を整え計画する事が要望されました。

第一回手賀沼清掃(H29/06/22)

今年最初の手賀沼清掃が我孫子市手賀沼か指導のもとに行われました。天候は曇りで作業を行うには暑くもなく絶好の日和でした。参加者はて手賀沼漁業組合員、及びアルバトロスヨットクラブ15名が参加。5隻の漁船に分乗して組合長の挨拶後、手賀沼を内から清掃しました。毎年少しづつゴミは減ってきていますが、まだ少しの心無い方が家庭ごみ、ペットボトル、空き缶、家具などを投棄しているようです。一人一人の小さな心がけが、綺麗で魚が居心地よく住める手賀沼にします。
ゴミは必ず持ち帰り、家庭ごみを持ち込ませない環境を作りましょう。皆の小さな心がけが綺麗な手賀沼を作ります。
野鳥たちが住みやすい手賀沼になりますように、クラブ員一同願っており、いつか手賀沼の清掃が必要ない素晴らしい沼になりますように。。。

親子ヨット体験乗船会柏地区(H29/06/03)

柏地区親子乗船会が晴天、風1~3メーターのコンディションで行われました。120名程の応募から、80名の親子が 抽選で選ばれました。残念ながら我々のクラブではこの人数が限界です。急遽桟橋で見学されていた方で乗船希望者は救命ボートに乗船されました。今までは遊歩道からの景色だけを楽しいでいたのが湖上からの景色の違いに驚いたり、カッパ噴水を身近に見られ喜んでいました。
毎年来られている子供は自慢げに操船を楽しみ、手賀沼の湖上に吹き抜ける風を肌で感じて来年、また乗船できることを楽しみに下船しました。

エンジョイ手賀沼2017(H29/05/07)

毎年恒例になりました我孫子市主催のエンジョイ手賀沼がゴールデンウィーク最後の日おこなわれ、我がクラブ支援のヨット体験乗船会が行われました。使用しましたヨットは子供達用の小型のヨットが使用されました。天候は晴れ、風3~4メーターで、セーリングには最高の日和でした。午後午前合わせて80名ほどの子供たち、親御さんが湖面を快走するヨットを肌で感じて頂きました。毎年来られている方もおり、今年が最高の走りだと少し硬った顔で喜びを表していた小学生がいました。
これからも、手賀沼のヨット風景が我孫子市民、及び近隣の方々の思い出の場所になるこをクラブ員一度願って無事一日終えることができました。

初帆会(H29/01/03)

1月3日天気快晴、30名程の会員が桟橋に集い斉藤理事長がお払と今年の安全祈願を行いました。昨年は事故もなく無事行事を行えた事を感謝到いました。残念な事は、県外の参加者を招いての柏市長杯が悪天候の為に中止になった事です。
祈願後、艇庫前で新年会を兼ねた懇親会が行われ、今年のレース優勝を願いながら談義に花を咲かして2時間あまりの時間を過ごしました。


平成28年活動報告

納会(H28/12/11)

今年最後のイベント、納会が30名程の方が参加して柏の中華飯店で開催されました。来賓には桜田衆議院員、青木副市長、今井県会議員、高木市会議員が参加して頂きました。
斉藤理事長の開会挨拶に続き、来賓の皆様から挨拶をいただき、目黒理事の音頭で乾杯が行われました。今年も多くの我孫子市、柏市のボランティア活動を行い、主催者、参加者に感謝された事に皆さん満足していました。
今年のクラブ最優秀書者、また、ライオンズクラブからシカラーの部優勝者に表彰状が授与されました。
今でアルバトロスヨットクラブの存在は、我孫子市、柏市にまたがる手賀沼に浮かぶヨットは欠かす事のできない風物詩となっています。

第12回我孫子市長杯結果(H28/11/01)

10月30日第12回我孫子市長杯エコヨットレースが曇り、北東風2~3m中2レースが行われました。レースはシングル、ダブルハンド艇2回級で行われました。ダブルハンド優勝者には、今年から我孫子ライオンズクラブから優勝杯が幕内様から送られました。栄えある第一回優勝者は上領/柳沢組みで完全優勝。今回参加の151才組、生馬/関組は惜しくも力尽き4位で、ギネスに登録が可能かも?。シングルハンド、市長杯は星野市長から優勝杯が綾野、続いて2位目黒、3位岸氏に送られました。表彰に続き、関料理長先頭にサラダ、芋煮、イカ焼きそば、鯖の一夜干しに来賓者、参加者全員が来年の作戦を練りながら舌鼓を打ちました。
例年のように手賀沼エコマラソンが同時に行われ、手賀沼湖畔には多くの応援の方が旗を振り応援していました。今年の参加書は約9千人、毎年盛大になって来ています。

親子ヨット乗船体験会柏地区(H28/08/13)

天気快晴、東北東の風2~3m、絶好のセーリング日和でした。参加者は親子合わせて63名。子供達は、AD、両親はシカラーに乗船しました。毎回乗船希望者が増え昨年はお断りする方もいましたが柏市のAD2艇が追加され、今年から多くの方の乗船が可能になりました。最高の風で、自身操船した子供、大人はヨットの速さに驚きを隠せないようであった。また、手賀沼を湖上から見るのは初めてで、風景の違いに目を丸くしていました。
当クラブ員も子供たちの楽しそうな笑顔を見て未来のセーラーになってくれる事を願っています。

沈起こし講習会(H28/07/30,31)

晴天の元、沈起こし講習会に多くの方々の参加され開催された。当講習会はクラブ員全員参加の一つ行事である。強風などの突発的な気候変化、テクニカル的失敗で沈した時の艇を沈着、且つ冷静に起こす基礎訓練である。
今回は例年の沈起こしだけでは無く、松窪教育担当から強風時、どのようにして風をセールから逃がすかを教わった、特にラン中には必要である。
教訓としては、安全規定にありますように強風時にはすぐにセーリングを中止帰港する事が重要である。
今年参加できなった方は、必ず来年参加するようにお願いします。

新人歓迎会(H28/07/03)

昨年7月から入会された5名の方の歓迎会が快晴の下に桟橋前広場で行われました。新人は小峰/荒生/北見/渡辺/山﨑さんです。
料理は、アウトドア好きの皆さんご自慢のBBQ、焼き鳥、天ぷら、そして麺類でした。
宴会半ばは、セーリング談話に花が咲き、今後のレースが楽しみです。

リーダー・サブリーダー研修(H28/06/26)

各チームのリーダー・サブリーダー対象の研修が、今年初めて手賀沼で行われた。斉藤理事長、松窪教育委員長の指揮のもと18名が集まり、シカラー3艇とシーホッパー2艇に乗船して本部艇より直接指導を受ける事ができた。また、本部船に乗船した方々には、なぜ指導道理乗船、操船しなければいけないか、理事長から解説を頂き納得でき、充実した一日を過ごす事ができた。

第一回手賀沼清掃(H28/06/16)

今年初めての手賀沼清掃が漁船5隻を繰出し、市役所職員、漁業組合員、アルバトロスヨットクラブ員合わせて30名ほどが集まり行われた。開始挨拶で、ますますこれから手賀沼が我孫子市、柏市にとって観光の重要な目玉の一つとなる事が確認されました。
沼から集めたごみは、まだまだ多くペットボトルなど個人の自覚で減らせるごみが多く見受けられました。また、不届きに者による、粗大ごみも捨てられていました。みんなの小さな心がけが手賀沼を綺麗にしていきますので、ごみを捨てないように持ち帰りに協力をお願いします。
今年も多くの白鳥が孵化、湖上を親子でゆっくり泳いでいる姿を見て癒されました。来年を多くの子白鳥が誕生する事を願って部終了した。

親子ヨット乗船体験会(H28/06/05)

今年の参加者は、子供33名、大人40名の多くの方がセーリングを楽しみました。午前中快晴でセーリングには最高の風力4,5Mでしたが午後から強風になり未経験者を乗船させるには少し厳しい状況になりました。そこで午後からは急遽’みずすまし号’による湖上遊覧に変更、また今まで観察した事の無い違った手賀沼湖上からの岸辺の風景を満喫したようです。
今回は、初めて柏市の新艇2艇と我孫子市の2艇合わせて4艇で行われ多くの人が乗船できるようになりました。次回の乗船予定を問合せる方もあり楽しい一日は無事終了しました。

初帆会(H28/01/03)

今年初めての行事、初帆会が快晴の元40名余りの方が参加して行われた。
始めに安全祈願、続いて親睦が行われた。
安全祈願は、斉藤理事長、須藤総務担当の挨拶、全員で乾杯を行いました。引続き親睦会では腕自慢の料理人のピエロン鍋、BBQ。
皆正月で膨らんだ腹にこれでもかと、もう一枚の肉襦袢を着込んで今年のレース展望に思いにふけました。



平成27年活動報告

平成27年納会(12/05

今年のセーリング納めの忘年会、納会が土曜日クリンビューゴルフ・クラブで開催されました。
桜田衆議院議員、今井県会議員、高木市会議員、青木我孫子副市長、30名程の会員が参加しました。
会は三部に分かれており、第一部、来賓挨拶及び今年の活動報告。二部、バイキングの会食会。三部は、全員でアルバトロス参加を合唱、酔も回り大きな声で歌っているのが印象的でした。今年も大きな事故も無く、新人会員は昨年より少し少ない8名の方が入会されました。無事終れた事に感謝すると共に、新年の初帆会に出会う事を誓い、閉会となりました。
幹事さん、ご苦労様でした。それでは良いお年を、、少し早いかな!!

あび子こどもまつりヨット体験会(H27/10/18)

快晴、風3m強とセーリングには最高の日でした。40名程の子ども達が、自身の手で舵取り風上に向かってセーリングを行いました。何故ヨットが風上に向かって進むのか、何故風下に流されないか船上で指導者から説明を受けながらセールを風に対して一番効率の良いように張、ヨットの船首が湖上で波をを切る音を聞き、耳で風を感じ秋晴れを体で満喫していました。
待ち時間には、可愛い女の子が桟橋でヒップホップを踊って皆から拍手喝采を受けあっと言う間の一日でした。

手賀沼親子ヨット体験乗船会(H27/9/26)

曇り、風1~2メータ、時折無風となるヨットには少し物足りないコンディションではありましたが、68名と多くの方のが朝早くから桟橋に集まって頂きました。ヨットで必要なロープ・ワークの内、家庭、アウトドアで役立つ物をトライしてから乗船して頂きました。子供が父親と競争でどちらが早く確実にできるか一生懸命競争する姿もありました。いつもは湖畔からの風景しか見られませんが、湖上から風景に見入った両親、風だけて走るヨットに見せられ、はしゃぎ回るチッビコ。 楽しい一日あっと云う間に過ぎ、来月18日の子供祭りにもう一度乗船する言って下船されたチビッコもいました。

第四回柏市長杯エコヨットレース(H27/8/23)

第四回柏市長杯が柏副市長、桜田衆議員、今井県会議員参列され開催されました。天気快晴、風4~6mのセーリング是好日和の中レースが行われた。参加艇は招待選手4名、特別参加ナショナル・チーム南里氏を含めた20艇によるカップ争奪戦が行われた。結果は、2レース行われて招待選手井上氏が優勝した。我がクラブでは佐藤志賀準優勝でした。表彰式終了後、全員で乾杯BBQを食べながら、レースの批評に花が咲き解散、来年の再開を誓い散会しました。
当日は、同時に我孫子、柏市共催の第十回手賀沼トライアスロンが開催され手賀沼周辺は多くの参加者、応援で大賑わいでした。
親子のコハクチョウが湖畔から、参加者を応援していました。

手賀沼親子ヨット体験乗船会(H27/8/8)

恒例の掲題体験が、主催手賀沼流域フォーラム柏実行委員、企画実施AYCで開催されました。当日、定員60名が絶好のセーリング日和、風力2~4m、暑さも少し和らぎ多くの親子が手賀沼湖上でヨットの波を切る音に耳を傾け、通常見る事のできない、沼上から湖畔の風景に魅せられていました。多くの方が、来年も、また乗船すると桟橋を後にしました。

新人歓迎会 (H27/8/2)

昨年7月からの入会者、8名の方々の歓迎会が艇庫前で行われました。残念ながら、白田/井手/松田/土橋さんしか参加できませんでしたが、恒例の沈起こし終了後、BBQとそうめんを腹いっぱい楽しみました。 又、終了後希望者には、緊急避難場所の確認ツアーが行われました。

沈起こし (H27/7/26、8/2)

恒例の全員参加の沈起こし訓練が両日実施されました。当行事の目的は強風等で沈した場合、速やかに艇を起こして安全を確保する事が目的である。年に一度は参加して事が発生した時にパニックならずに冷静に対応できるようにしましょう。今年参加出来なかった方は必ず来年参加してください。

第一回ク手協清掃(H27/6/18)

どんよりした天気でしたが、当クラブ員15名、漁業組合員、及ぶ我孫子市役所職員総勢約30名が本年度一回目の手賀沼清掃を行う。5隻の船に分乗、それぞれが目的地に向い、胴長を着て沼に入り ました。タイヤ、テレビ、家具、ペットボトルをトラック2杯分程回収した。個人個人の小さな心がけが手賀沼を汚さずにすみます。ペットボトル等は絶対に捨てないようにお願いします。
手賀沼が、コハクチョウ、オオバ、鴨、ヨットで賑わい遊歩道には多くの家族、子供達が楽しく遊べるように一人一人が心がけましょう。

Enjoy手賀沼2015 (H27/5/10)

快晴の下北西の風、4、5メーターと強めの風で時々突風が入り、アクセスディンギでは珍しくヒールするような場面ありましたが、救助艇の万全の体制の中40名が手賀沼湖上を北に南にセーリングを楽しんでいました。湖上でシングルハンド艇が大きく傾くのを見て大歓声の一場面もあり初夏の湖畔を楽しんで頂きました。

ナショナルチーム一員南里氏技術指導行う (H27/04/07)

AYC会員でNT一員南里選手が一年ぶり仲間に小雨降る中、レーザー艤装、操船方法を指導して頂きました。特にスター、ジャイブのコツを伝授して頂き、我々も今年は国民大会参加、優勝を目指して頑張ろうと、ふっと思いました? 素晴らしい指導者に教えて頂く事はスキルアップに非常に役立つと実感でした。練習後、昼食を頂きながらサーリング談話に花が咲きつかの間のひと時があっと云う間に過ぎてしまいました。南里選手の今後の活躍を念じながらお別れしましました。
今後は和歌山でトレーニングを行な予定です。

第三回ク手協清掃 (H27/03/12)

平成26年度最後のクリー手賀沼清掃が快晴の下に行われました。
我孫子市役所手賀沼の方、当クラブからは15名のメンバー参加 4隻の漁船分乗、手賀沼中からタイヤ、空き缶、空き瓶等ゴミ袋約30袋に収集しました。
手賀沼を愛する一人一人の小さな心構えでこのようなゴミは無くなります。空き缶、空き瓶を集めている時、自販機が無ければこのようなゴミも無くなるのでと湖畔を覗きながら思う次第でした。

普通救命講習会 (H27/02/08)

我孫子市消防本部おいてバイスタンダー(その場に居合わせた応急処置のできる人)の育成を目的とした救命講座が開催され、 メンバー15名参加しました。 当講習は、メンバーが大切な家族、仲間の命を守るために心肺蘇生法、AEDの使用法及び応急処置の知識を取得するために受講しています。 何の応急処置をされずに放置されれば救命は極めて低くなります。皆、一同講習を受けずAEDの使用等分からずいれば、宝の持ち腐れになるのを感じ。 また、今回参加者全員は心肺蘇生を緊急隊員が来るまで行うことが一番大切だと肝に命じました。
消防本部の皆さん本当にありがとうございました。
今回受講できなかったメンバーの方は、次回の参加をお願いします。

初帆会 (H27/01/03)

1月3日今年初めての行事、初帆会が40名余りの方の参加で行われました。天気は、今年の運勢を占うように快晴の絶好日和でした。 冒頭、斉藤理事長が今年の安全祈願が行われ、1年を通して事故がない事を祈願しました。その後、艇庫前で甘酒で乾杯、関料理長のピエロン (白菜鍋)が振舞われ、昨年の出来事、今年の豊富に花が咲きました。
皆さん、今年も事故の無いようセーリングをを楽しみましょう。

平成26年活動報告

手賀沼統一クリーンデー(ふれあい清掃)(H26/12/07)

12月7日(日)快晴で寒い朝でしたが、朝早くから約400名弱の方が参加されました。我がクラブ、15名は手賀沼に降りてゴミ収集を行う方の為に、道路からハシゴを掛け、参加者皆さんの安全確保を行う役目を担当しました。日頃のロープワークがハシゴの固定等に大いに約立ちました。毎年参加される方が増え、徐々に手賀沼も綺麗になって来ています。皆さんの一人一人の小さなゴミを捨てない心がけが手賀沼を綺麗にしていきます。今年はトラック3台分のゴミが出たようです。

納会 @吉春 (H26/12/06)

12月6日、クラブ員39名、来賓3名(青木 我孫子副市長、今井 県会議員、桜田 衆議院議員)参加され、柏駅前で納会が行われました。冒頭、今年1月に亡くなられました、大賀さんを偲んで献杯を行いました。続きまして、理事長の挨拶、芹沢さんが作ったコサジューを胸に来賓の方々の挨拶、乾杯と続きました。引続き新人11名、復会2名の挨拶とあり。2時間半の時間があっと言う間に過ぎて行きました。今年無事終わった事に感謝すると共に来年の安全を願って、最後に恒例のアルバトロス讃歌を歌ってお開きとなりました。功労賞は綾野氏に授与されました。

納会アジェンダーはここ 

我孫子市長杯(我孫子エコヨットレース)(H26/10/26)

10月26日我孫子市長杯が副市長列席して開催されました。当日、手賀沼エコマラソンも行われ手賀沼周辺は多くの応援する方で大賑やかでした。<-P> 天気はマラソンに最高の快晴、無風に近い天気でしたが、ヨットレースには最悪の 風の無い日和でした。

13艇参加のレースは手賀沼 西/東コースを予定していましたが、西コースが規定時間、スタートから2時間30分以内に先頭艇がゴールしなかった為、レースが成立出来ませんでした。又、第2レース東コースは時間が無くスタート出来ませんでした。<-P>

2時過ぎに副市長の挨拶を頂き残念ながら閉会となりました。競技委員会、参加者皆一応に疲れの顔を隠せず、 皆来年の優勝を夢見て閉会となりました。 
副市長、参加全員の方々ご苦労様でした。

第20会あびこ子どもまつり ヨット体験乗船  (H26/10/19)

手賀沼公園であびこ子どもまつりが開催されました。まつりは、子ども達が自身で何か仕事を行い稼いだお金でやりたい事をやり、買いたい物を買い、 お金のありがたさ、大切さを学ぶ祭りです。
AYCは子どもたちに操船を教える事を担当しました。何故ヨットが風上に進めるのかを乗船しながら、実際に体験、体で覚えて頂きました。初めは、 操縦かんを倒してどちらの方向進むかを悩んでいましたが、実際に操縦する事で徐々にマスターして行きました。 下船する事を嫌がる子どももいましたが来年再挑戦する事で渋々降りていく子どもがいました。 風は北、東と振れて安定しなく1~2mでやや弱い風でしたが、快晴で素晴らしいヨット日和でした。午前、午後合わせて40名の子供達とお母さんが乗船されました。
今年は、この体験乗船で最後になります。
来年も、より多くの子ども達が手賀沼の良さ、ヨットの楽しさを学んでくれる事を期待しています。
いつまでも、ヨットが手賀沼のシンボルである事を願っています。
See you next season!

手賀沼流域フォーラム我孫子地区「手賀沼親子ヨット体験乗船会」

9月27日、我孫子地区親子ヨット 体験乗船会がAYC運営で行われました。天気は晴れ時々曇り、風2~3メートルの絶好の天候でした。50名以上の親子がAD(子供用アクセス・ディンギ)とシカーラ(2名乗船)に分乗して沼上でヨットが水を切る音を聞きながら風上に駆け上がるスピードを体感。また、ヨットがヒル(大きく傾く)するスリルを楽しでいました。下船するのを嫌がり、再度乗船できるかお願いしていた親子も見受けられました。来月(10/19)に子供祭り、AD体験乗船の案内をして納得頂いた方もいました。これから手賀沼にちびっ子サーラーが誕生する事も間近でしょう。<-P>

平成26年度第二回ク手協手賀沼清掃が行われる (H26/09/26)

9月26日、本年度二回目の手賀沼清掃が 行われました。当クラブ員10数名が4隻の漁船分乗して沼内側から空き缶/ビン、ビニール袋、町内の看板、廃材、タイヤ等の不法投棄された物を回収した。周りに住む方、訪れる方々の意識が向上して、昨年に比べれば少なくなって来ており。我々が清掃する事が無い手賀沼になるように、皆様の意識がいっそ向上を願っています。子供たちに水辺で遊べる手賀沼になるように我々毎年清掃を行っており、今年度は、後2回予定されています。

第64回千葉県民大会ヨットレース参加報告 (H26/08/29)

8月29日、館山ヨットハーバーにで風3メートルの中県民大会が行われました。当クラブからは柏市(佐藤/島村氏)、我孫子市代表(目黒/綾野)として4名が参加しましが両市とも入賞する事が出来ませんでした。来年は必ず入賞出来るように頑張ると館山を後にしました。
2014県民大会結果

第三回柏市長杯エコヨットレース結果報告 (H26/08/17)

8月17日第三回柏市長杯エコヨットレースが開催された。
柏市副市長、桜田衆議院議員方々が参列され、県外選手5名(北海道女性1名含)を含む18艇(総勢21名)で東西2コース、約15kmで行われた。北風2mの弱風で選手の皆さんはチューニングに神経を注いでいた。
今年も、招待選手の江ノ島Fの滝野氏が完全優勝でした。AYCでは丸山氏が第二位と健闘して面目を保つ事ができた。
閉会式後は、艇庫前で総勢約40名でレース批評に論議しながらBBQに舌鼓を打ちました。そして来年のレースの健闘を誓い合い散開した。
★成績・優勝:滝野氏、準優勝:丸山氏、三位:高橋氏
 シカーラ優勝:石橋/池田
◆成績表 W_YNとWO_YN

手賀沼流域フォーラム柏地区「手賀沼親子ヨット体験乗船会」

8月9日手賀沼親子ヨット体験乗船会は台風11号の影響が心配されましたが、お天気は、曇りで程よい風があり、絶好のヨット日和でした。
定員60名のところ51名の参加者でしたが、参加者からは、「初めてヨットに乗ったがスリルがあって楽しかった」「水辺から見る周りの景色が素晴らしかった」などの感想を口々に述べていました。
事故もなく、無事終了することができ運営スタッフとして参加くださった皆さんに感謝いたします。

平成26年度新人歓迎会 (H26/07/06)

6名の新人総勢25名が参加、梅雨の晴れ間に恵まれ、艇庫前で歓迎パーティーが行われました。

参加者全員がBBQ、鰹のタタキ(料理人関さん、関東風)、キーマカレー(坂井さん手料理)に舌鼓を打ち予定の2時間があっといゆうまに過ぎて行きました。どれも絶品で、今年参加出来なった方は非常に残念でした。来年は今年以上多くの方が参加できるように。

左より:鶴岡さん(小林家の婿殿),平澤さん(森さん友人)、坂巻さん(黒野さん友人)、上領さん、上原さん(綾野友人)、今村さん(奥様同伴)

平成26年リーダー研修 (H26/06/28、29)

恒例のリーダー研修会が12名参加され稲毛YHで行われました。両日共に生憎の天気であったがレーザー3艇、RS2艇、DS1艇 を稲毛沖に繰出し、斎藤理事長の号令の元タック、ジャイブの基礎練習を重点的に行い有意義な研修であった。合宿所で夕食後は練習ビデオを見ながら自身を客観的に評価し、今後の課題を見出す事が出来た。座学後、杯を傾けながらセーリング談話に花が咲きました。

平成26年度ハス勢力を弱める為の刈取り実験 (H26/06/09)

手賀沼において、昨年400㎡の区域を対象にハスの勢力を弱めるためにの刈取り実験(繁茂域拡大の抑制効果)を実施したが、調査データーから結論付ける事は出来なかった事の反省を踏まえて今年は次のように実施した。群落の岸部に近い場所と沼中央寄りの場所、刈取り面積は10㎡を2ヶ所で、一度狩りと2度狩りを行い比較検証する事にした。
毎年ハスが増殖、手賀沼の生態系を守るために、美手連及びアルバトロスヨットクラブが協同作業を行っています。
参加者は、美手連メンバー10名、アルバトロスヨットクラブ4名(古川、梶、上領、森)。
Reported by Mori

Enjoy手賀沼アクセスデインギー体験会最高の天気で終了

5月11日快晴、風2~4メーターの最高のコンディションで40名の小学生から大人の方のAD体験会が行われました。10時頃までは風無い時もあったが徐々に風が吹き始めセーリングには最高の条件で皆が自身で舵をとりインストラクターのヨットが何故風上に走れるのか等の説明を熱心に聞きセーリングを楽しみました。乗船した子供達が湖上で大きな声て桟橋で見学しているお母さん、お父さんに呼びかけたり、手を振って手賀沼の初夏楽しみました。湖上にはカヌー、ラフテイングボートがカッパの像の周りを回って賑やかでした。残念ながら今年乗船できなた方は、来年はもう少し早く来て必ず乗り、セーリングを楽しむことを誓って桟橋を後にしました。

平成25年活動報告

目黒会集大成レース 10名参加で開催 H25/11/12

目黒会参加者10名は本年度の集大成としまして、フィッシュセンターまでの帆走を予定しましたが風無く悪戦苦闘で途中までとなり完走できず短縮となり残念でした。 
また、帆走後丸山さん、特別参加の大賀さん参加でココスに於いて昼食後各自の今年の思い、来年の豊富を聞かせていただき、来年の目黒会が楽しみになりました。
来年は各自が優勝を誓い、新たに多くの会員の方の入会を期待して解散しました。
目黒さん、島村さん、そして目黒会まとめ役の森さんご苦労様、そして
来年もよろしくお願いします。
フォトアルバムに写真を掲載
(参加者:目黒、島村、森、関、池田、上領、奥井、堀田、高木、綾野、丸山、大賀 (敬称略))

目黒さん10月25・26日に浜名湖で開催された全日本マスターズの結果報告  H25/11/11

ラジアル総合GGM部門(65歳以上)で目黒氏準優勝。 柏杯でお馴染みの加藤氏優勝、滝野氏が第三位でした。

以下は目黒さんのレポートです。
①10月25・26日に浜名湖(静岡県)で開催された全日本マスターズの結果は、次のURLに示す通りです。
http://www.geocities.jp/hamanako_youth/masters.html
台風が近づき、開催があやぶまれましたが40艇が参加(内ラジアル23艇、スタンダード17艇)しました。
10m/s前後の強風の中で、土曜日2レース、日曜日2レースと合計4レースをどうやら消化出来ました。
ラジアル総合では加藤さんが3位、目黒が10位、滝野さんが11位でGGM(65歳以上の)の上位を占めました。
写真添付参照
②11月2・3・4日と3日間に渡り淡輪マリーナ(大阪府)開催された全日本ラジアルの結果は次のURLに示す通りです。
http://www.laser-ashiya.net/radial2013/index.html
第1日目:風弱く、午後一度出艇、海上で3時間ほど待機したがノーレースで一日終了。
第2日目:午前中も風弱く陸上待機。前日と同じく中止になると勝手読みして、同宿の佐々木さん(江の島フリートキャップテン、ハワイをベースにパンナムクリッパーレースやケンウッドカップに4回挑戦した「雲中」のオーナー、御年76歳)と近くのゴルフクラブでブランチ。宿舎に戻り一休みしていたら、突然レースをするとのアナウンスあり。慌てて着替え出艇するが、風弱くその割に波が高い不慣れな海域でレースエリアに何とか辿り着くのが精いっぱい。強い引き潮を読み切れず最悪のスタート。この日は1レースのみ実施。

第3日目:5-6m/s安定した北風が期待されたがやはり軽風。下有利で下一番のスタートを狙うが2列目に落とされ、風が更に下に振れたためスタートラインを横切れず。やむなくタックしてポートで間隙を狙うがスタボード艇と接触。2回転ペナルティを実施し集団の最後尾近くから再スタート、挽回できぬままフニッシュ。風がますます弱くなり次のレースまで約3時間海上待機。2時過ぎに突然西から前線と思われる黒雲が現れ、12-13m/sの強風と豪雨に30分ほどさらされその後6m/s前後の安定した風域で最終レースを実施。得意の風域で上マークを10番前後で回航するが、強い引き潮に捕まりマークタッチ、後ろから来た艇のメインシートが首に巻きつきそのまま沈。やっと起こし、一回転のペナルティ実施している間に10艇ほど抜かれフィニッシュ。終了後にハーバーに戻った時には日暮れ寸前でした。

個人の順位は、64艇中45位でしたが、GGM(65歳以上の最年長クラス)では、いつも上位にいる皆さんがまさかのOCS(スタート1分前にラインを横切っていた)となり棚ボタのトップでした。
普通に走っていれば、30番台になれた思いますが、そうはできないのが実力者の揃った全日本選手権です。11月後半から12月初旬に中近東のマスカットオマーンで開催されるレーザーのマスターズワールド(http://omanlaserworlds2013.com/eng/championship.php)に向けての良い練習になりました。

目黒さん北海度遠征レポート第二弾 H25/10/13 
第八回ラジアル北海道選手権H25/10/05,06 第4位              

道内各地及び県外の4艇を含め20艇が参加しました。目黒は初参加でしたがほとんどがリピーターで皆さん再会を楽しんでいました。阿寒国立公園の一部でもある屈斜路湖は、噂に違わぬ素晴らしい環境で北海道の良い所を寄せ集めたような場所でした。レースは10月5・6日の2日間に渡り実施されました。一日目は風弱く午後2時過ぎから辛うじて2レースを消化。翌日は朝から安定した順風(北風、5-7m/s)に恵まれ、午前中に3レースを実施出来たので十分堪能できました。
なお、津からの加藤さんがぶっちぎりの優勝(柏市長杯優勝)
写真:Sail#195680 目黒さん
ラジアル北海度選手権結果

目黒さん秋の北海道選手権ラジアルクラス優勝 H25/10/02 

目黒さんからの近況報告:
9月14・15日に江差で開催された秋の北海道選手権はBクラス(ラジアルクラス)で優勝(添付参照)しました。参加者が少なかったのですが良い練習にはなりました。今週末には屈斜路湖で北海道ラジアル選手権があります。津の加藤さんも参加するのでできれば雪辱を果たすべく練習したいます。皆さんに宜しく。
写真:セール番号195680左側 目黒さん

手賀沼流域フォーラム H25/09/28

手賀沼 親子体験 ヨット乗船会が9月28日(土)にアルバトロスヨットクラブ企画、手賀沼流域フォーラム我孫子実行員会主催で行われ無事終了しました
当日快晴、風1~2メーターのヨット帆走には最高の集合場所は我孫子漁協桟橋(手賀大橋たもと、アクセスページ参照)、午前/午後合わせて80名の方が体験乗船できます。応募者多数の参加でした。多くの方は両親と同乗されヨットの楽しさ、ロープワークの難しさを満喫され、喜ばれました。AYCのメンバーも皆さんの笑顔を励みに来年の開催を楽しみにしています。中に下船を嫌がる子供さんもおり交代していただくのに大変でした。
今回は、定員80名のところを約120名の方の応募があり、残念ながら外れた方には申し訳ありませんでした。

2013年度千葉県民大会、犬若ヨットレースにAYCから5名参加 H25/08/24 

ken_taikai_2013 第63回県民体育大会ヨットレース、第34回犬若ヨットレースが銚子マリーナで24,25日に開催された。当クラブからは柏市として、監督佐藤、選手菊田/島村氏、我孫子市 森監督、選手目黒/綾野、計6名が参加。微風でうねりも大きく手賀沼で経験できない状況下でのレース展開、コースも短縮された。手賀沼だけの練習では太平洋のうねりを上手く乗りきれることが出来ませんでした。菊田、目黒両氏の足を引っ張ったようになり、柏6位、我孫子8/11位でした。
25日には犬若ヨットレースが行われ5名が参加した。この日も前日ど同様で微風でスタートが1時間程延期された後行われ、レースも3レースから2レースに短縮され菊田氏が5位、目黒氏13/30位であった。
来年上位入賞を誓い、明日から新たなる挑戦に向かい参加賞の干物を小脇に抱え銚子を後にしました。
我がクラブ員が来年は今年より多くの方が参加、入賞できるように頑張って練習、セーリングに励みましょう。
県民大会結果表、★犬若結果表  

第二回柏市長杯エコヨットレース結果 H25/08/18

kashiwa_cup_2013

8月18日柏市長、桜田名誉会長列席され風速5~6Mの中、2レースが行われ、強風に悩まされながらも無事終了。今回も三重県津市から参加の加藤氏が昨年に続き2連覇、我がクラブでは目黒さんが準優勝、初参加で自艇シーマチンの丸山さんがAYCの中では第2位と大健闘。表彰式後のBQQを楽しみながら、レースの批評、来年の健闘を誓い幕を閉じました。
*第二回柏市長杯レース成績表

写真左後列:3位滝野氏、準優勝目黒さん、優勝加藤氏、桜田名誉理事長、斎藤理事長
  前列:松窪さん、丸山さん、島村さん

2013’ Tokyo's Cup ヨットレース遠征レポート by 島村

2013 Tokyo's Cup ヨットレース遠征レポート
島村が今春入会の堀田氏のクルーザー、明日香 32F、に同乗し上記レースに参加した後、大島ー>神津島ー>新島ー>保田ー>夢の島マリーナとクルージングした感想記である。Tokyo's _Cup_2013
★8月2日(金):夢の島マリーナ(クルー、男5人、女2人)9:00発ー>保田港着 15:00
★8月3日(土):レース艇 Aコース 三崎港 7:00->波浮港着 タイムリミット 17:30
 Bコース 岡田港 10:00ー>波浮港着 タイムリミット 17:30
 我々が参加したコース 大島ランデブー、大島まで自由に走りレース参加艇と一緒に波浮港の交流会で盛り上げる。
 保田港(クルー男3人、女1人) 5:00->波浮港着 14:00
 レースは風が弱く潮は強く多くの艇が苦労しタイムリミット内にゴールできたのが両コース共2~3艇のみ。
 各コースの表彰式並びに交流会18:00~20:00、この席上今度の柏市長杯に参加する浦賀の高橋さんに会いビックリ、お互いに
Tokyo's_Cup_map★8月4日(日):波浮港(クルー男3人)5:00ー>神津島14:00
 波穏やかで手賀沼みたい! ただ迎いの潮で走っても地形変わらず帆走は大変だろう。今晩は民宿に泊まる
★8月5日(月):9:00~13;00神津島をバイクで半周し多幸湾、神津島灯台、子両池、赤崎遊歩道等見物、シュノーケルを楽しむ
 神津島14:00->新島16:00、新島で海水パンツで温泉に入る
★8月6日(火):新島6:00->保田港15:00
 帰りは追い潮で10ノット出た
8月7日(水):保田港7:00->夢の島15:00
 途中でエンジン切り帆走するが風弱く30分であきらめる

同乗者に晴れ男がいて行く所行く所晴れに恵まれた。8月8日の予備日を使わず当初予定通り、終了できラッキーで大満足です。


6月29、30日稲毛チームリーダ研修無事終了

活動報告写真

両日心配された天候は曇りで熱くもなく無事終了しました。うねり、波が少しあり手賀沼の環境との違いに少し戸惑った方いたようです。斎藤理事長の講義を参加者全員が頷いて聞いていました。これから更なるスキルアップに役立つ事でしょう。
幹事さん、役員の方ご苦労様でした
。写真はアルバムにアップしています。


手賀沼ハス群生調査および刈込 6月26日

活動報告写真

6月26日県職員の方々とボランティアの方々で手賀沼沼南側のハスの生育情報の収集及び刈込を行いました。7月には再度調査がおこなわれますので皆さんの参加をよろしくお願いします。近年ハスの繁殖が急激に増えて来ています。ハスの見ごろはこれからです


第一回ク手協による手賀沼清掃が行われました 6月20日

活動報告写真

平成25年度第一回手賀沼清掃は、6月20日アルバトロスヨットクラブから12名の参加で、無事終了しました。
大物で電気冷蔵庫、廃材などが収取され、市の職員の方々の敏速な処理で無事終了しました。
これからも手賀沼が汚れないように皆のチョとした気遣いが手賀沼を綺麗にします。


エンジョイ手賀沼 AD 我孫子主催 無事終了 5月12日

活動報告写真

5月12日手賀沼アクセスディンギ無事終了しました。天気にも恵まれ快適なセーリングができました。近隣市民の小学生がAD40名、父兄および一般試乗のシカーラこ20名と、多くの方が乗船、手賀沼の良さを肌で感じた事思います。
当クラブとしましてはこれからも市民の皆様にヨットを通じて手賀沼、ヨットの楽しさを感じていただくように頑張りますので、みなさんも手賀沼を身近に感じてください。
今年もあと2~3回同様なイベントが計画されていますので、また来てください。


NPO法人 アルバトロスヨットクラブ

〒270-1107
千葉県我孫子市布佐下新田 39
MAIL: npo_albatross_yacht_club@yahoo.co.jp

inserted by FC2 system